車止め
夜間は見やすく、昼間は景観にマッチ!車止め「バリアフリーポール」
バリアフリーポール (スタイリッシュな車止め)
バリアフリーの人に優しい道路が増えています。そんな時代だからこそ、夜は見やすく、そして昼は景観にマッチした美しい「車止め」を選んでください。
特長
1.スティムソナイト4500夜間反射の状況
バリアフリーポールに使用している反射シート「スティムソナイト4500」は金属メッキを施した高性能再帰性反射シートとよばれ、マイクロプリズム反射素子がミクロ単位で配列されています。プリズム式反射シートとは従来使用されているガラスビーズ型シートと比較すると反射性能が2から3倍優れ、反射輝度では世界最高値を保持しています。スティムソナイト4500は、100%アクリル製。しかもとりわけ強度な溶接方法で素材を結合しているため、耐候性に優れた構造となっています。
2.バリエーション
景観にマッチする豊富なデザインが揃っています。
BFP-1

BFP-2

BFP-3

BFP-U

本体色





施工方法
施工手順
1.墨だし後設置位置を決定
2.基礎ブロックが入る穴を掘る (割栗石分深く掘る)
3.穴底に割栗石を敷く (水はけのため)
4.基礎ブロックを設置し固定する
5ポールを設置 (高さ、垂直出しには注意)
6.コンクリートで間詰め 7.ポールに付着したコンクリートをはがす
連続して施工する場合
※交差点の巻き込み防止等で連続して施工する場合は、車椅子の進入を考慮しポールの施工ピッチを1500mm以上あける方が望ましい。
施工例
BFP-2
BFP-2U
BFP-1U
BFP-1 着脱式
機能と美観に加え、コストも考慮した車止め「ロードサイドパイプ」
ロードサイドパイプ (スタイリッシュな車止め)
機能性に優れていれば十分・・・そんな時代は終わりました。価格に配慮、そして景観にも配慮した「車止め」が求められています。
特長
ロードサイドパイプ本体には、高級感のある静電粉体特殊塗装を施しています。また、表面に凹凸があるので貼り紙防止効果も期待できます。
反射テープは住友スリーエム社製高輝度反射テープを採用。視認性が高く夜間の安全性も向上しました。
スチール管には亜鉛メッキを施していますので、耐久性は良好です。
バリエーション
固定式
チェーン式

脱着式

89.1φタイプ

カラーバリエーション
AC青銅
ACブロンズ
ACシルバー
ブラウン
反射材バリエーション
住友スリーエム社製高輝度反射テープ
白色
黄色
赤色
施工例
RSPH 11B 固定式
